リベンジ(プチ)釣行
昨日の北の撃沈で、ストレスたまりまくり。
夕方少しだけ時間できたので、逝ってきました。
出発は16時
鰺ヶ沢に入ると、意外に西風が強い(へたれシャクリなので、風にはめっぽう弱いです)
仕方なく、KKGSへ。
まずは、でっかい防波堤の根本で(西側の小さい防波堤、テトラとの間)開始。
足下には結構墨跡あります
数回シャクルも反応なし。
向かいの、小さい防波堤(テトラ)へ
先行者数名、墨跡多数。風もなく、釣りやすそうです。
1時間粘って2ハイだけ、時間切れとなりました。
うちに帰って、腹を空かせた子供たちと、奪い合って食べました。
ところで質問
1:KKGSの小さい防波堤(テトラ)に行くとき、車はどこに止めてますか?
今回は線路沿いに、適当に駐車(地元の人のじゃまにならないかな?)
2:道路からはどこを通ってはいっていってますか?
民家の間を降りていきましたが、私有地ぽく見えました。