ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月16日

初の30cm超え

金曜日。仕事帰りに弘前の上○屋へ寄り道。
車いっぱいで、駐車スペースなし。
皆さんコマセ買ってます。黒鯛でしょうか?

自分は今晩のメバリングに備え、ワームの補充を。
メタル、ミノも見ましたが、高くて買えず。

今夜は風も弱く、絶好のメバリング日より。
しかし、気温が低い。霜の降りそうな気温である。

悩んだ末、午前1時起床。1時30分には出発しました。

途中では、リンゴ畑でたき火が・・・霜対策でしょうか。

目的地は、こりもせず、KKGS。
午前2時30分には到着。
人、全くいません。

いつもの常夜灯周囲ではじめました。

いつものように、表層を引いても全く反応なし。
1.8gのジグに変えて、少し深めを探ると・・・・・
ぼそっと、重みが。かなり重いです。月下美人6.9がしなります。
ドラグもかなり締めないとよせられません。
ドラグをいっぱい締めて、ロッドをしならせなんとか水面までもってきました。
手で引っ張り上げるか悩みましたが、そのままロッドを折りそうにしながら引き上げました。

30cm超えのソイでした。メバリング初めて一番のサイズです。

その後は、メバルが飽きない程度にあがります。
豆サイズはほとんどなく、18cmくらいのがヒットします。

つれなくなると、誘い変えるとまた乗ってきます。

明るくなって終了です。

1時間半くらいでしたが、寒さも忘れて楽しめました。

今回は、レンジを見極めることと、誘いのパターンを学びました。
ワームは白(グロー)のみでヒット。他の色は全くだめでした。

やはり奥が深い



後は、子供の運動会が待ってます。また目の下のクマが濃くなりそう。
初の30cm超え


最新記事画像
メバリングー惨敗
ヤリさんも不調
西で撃沈
撃沈・・・山陰のイカにやられた
週末は西か北か
最新記事
 メバリングー惨敗 (2009-05-10 20:54)
 復活 (2009-05-07 07:58)
 爆抱情報 (2008-11-17 07:46)
 ヤリさんも不調 (2008-11-04 07:48)
 西で撃沈 (2008-10-21 08:06)
 撃沈・・・山陰のイカにやられた (2008-10-14 07:28)
Posted by ヤマヤマ at 10:24│Comments(6)
この記事へのコメント
ん~~

ナイスな包丁ですね^^
切れそうです(爆

お魚はきっと他の方々から褒めちぎられるでしょうから
そっち方面にしてみました(笑)
Posted by イカリング at 2009年05月17日 01:32
ほぉ~~~~

ナイスなサイズ!おめでとう!!

私も昨日、KKGS逝きましたが濁りと浮遊物(藻?ごみ?)で思うように逝かず
結果、マメばかりの惨敗・・・(焦

どったらいいサイズ捕れるんでしょうねぇ~~・・・
早くも壁ぶち当たりです・・・(笑
Posted by 貧ぱぱ貧ぱぱ at 2009年05月17日 14:24
イカリングさん

 サンデーのちび出刃包丁です。
 切れない包丁ばかり使ってたので、切れ味には驚き。

 普段の豆サイズにはちょうどいいですが、今回のサイズだともう少し大きいのがほしくなります。
Posted by ヤマヤマ at 2009年05月17日 19:47
貧パパさん

 金〜土の早朝1時間半勝負でした。
 それほど浮遊物は気になりませんでした。
 ちょっとした時間差で全然環境も違いますね。

 活性が良かったせいだと思いますが、ちびは釣らないように針、ワームはでかくしました。
 運だけですが・・
Posted by ヤマヤマ at 2009年05月17日 19:52
最近、小さいのしか釣ってないので・・・
30UPはスゴイっすね。
スゴイ引いたんでしょうねェ~。
オイラはそんな引き忘れてしまいました。。。
Posted by take33nrtake33nr at 2009年05月17日 21:37
take33nrさん

 メバル竿で30cmオーバーはおもしろかったです。(まぐれですが)
これで、ますますはまってしまいました。

 またしばらくはチビちゃんと遊んでます。
Posted by ヤマヤマ at 2009年05月18日 07:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初の30cm超え
    コメント(6)